カテゴリ: スタッフ日記

引っ越しました。

こんにちは、まつざわです。
やっと秋らしくなってきました。
街路樹の銀杏の実が落ちてますが、今年は大きな粒が多いような・・・
この度、私は家族(夫、亀くん)と共に洋光台を離れる事になりました。
39年間、仕事、子育てと生活の中心だった洋光台でしたが、子供達の独立や介護の問題も解決し始めたので、いよいよ自分達の夢・・(老後)に向かって一歩踏み出しました。
夫は海派、私は山派と好みの違い、あまり遠くには行かないでとの子供達の要望があったりなどで、ほぼ夫の要望をのむかたちで海のそばへの移住となりました。
今のところ、朝の爽やかな散歩と綺麗な夕焼けを眺めながらビール片手にまどろむ時間に満足しています。

はじめてのカヌー

こんにちは、ながさきです(^^)

急に寒くなったり、また夏日と言われたり。過ごしやすい秋が待ち遠しいですね。

少し前にはなりますが、先日、はじめてカヌーに乗ってきました!

あれ、長座で乗るんですね。
足を伸ばしたまま、直角に座る感じで。
私、身体が硬くて長座ができず、うしろに倒れてしまうのです。
上手く漕げるとか進むとか以前の問題で、早々に腰痛でリタイヤして子どもたちの姿を見守る専門となりました(^_^;)

教えてくださった方曰く
「子どもの方がすぐ上手になるんですよー。」と。
確かに子どもたち(我が子以外もたくさんいたのですが)、みんなサクサクと漕いでいました。
ひっくり返ってもキャッキャと再チャレンジ!

子どもの、笑顔の中での「やってみたい!」の気持ちってすごいですよね。

「やってみたい!できる!」の子どもたちの気持ちが溢れた湖畔で、元気をたくさんもらって帰りました(^-^)v

来年も行きたいので、私は長座ができるようストレッチを頑張ります!!

はじめまして。

みなさまこんにちは。はじめまして!4月より入職いたしました、受付スタッフのかみうらです。
現在、小学5年生の長男、1年生の次男の子育てに日々奮闘中です。
クリニックのこと以外にも子育てのことなど、みなさまのお役にたてればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!

さて、みなさま夏休みはいかがお過ごしですか??

わが家は先日、長野県へ帰省してきました。
日中の暑さは変わりませんでしたが、朝晩はクーラーなしでも涼しく過ごすことができたことに驚きでした。
台風の影響もあり、1日短い滞在になりましたが、連日、プールと温泉に出かけられて子供達も大はしゃぎ。

下の子が小学生になったのもあってか、車での6時間が
以前より騒がしくなく、落ち着いて過ごすことができたなぁと成長も感じつつ…

夏休みもあと少しですね!
みなさまもうひとふんばりがんばりましょう(^^)!

羽田空港✈

こんにちは!スタッフのやまざきです。
先日、羽田空港に遊びに行ってきました!

何をするにもそんなにテンションが上がることのない私ですが…
飛行機を近くで見るとちょっぴりテンションあがっちゃいます⤴︎(^o^)

屋上の展望デッキで飛行機を見るのを楽しみに行ったんですけど、猛暑日でめちゃくちゃ暑くて( ̄O ̄;)
暑すぎて数分しか外にいられず、ぜんぜん写真も撮れませんでした

羽田エアポートガーデンに行ったり、羽田空港限定のお菓子を買ったりと、旅行に行くためではなく遊びに行くだけでもとても楽しめる場所でした!

夏が終わって涼しくなったらまたゆっくり行ってみようと思います。

電車の旅

みなさん、こんにちは。スタッフのたけうちです。

先日お友達と電車の旅、山梨へ行ってきました。
まずは、新宿から甲府へ。
ほうとうを食べに行ったのに、ほうとうの写真を撮り忘れ(・・;)。メニューで気になった鶏もつとさくらんぼのしば漬けをのみ撮るというミス。

お腹が満たされたので、お散歩がてら武田神社へ。感想はとにかく暑かった…。
そのあとはまた電車に乗り甲府から富士宮へ。
富士宮焼きそばとお好み焼きを食べました!

のんびりと景色を見ながらの電車の旅。
みなさんも是非してみてください。
私も次はどこへ行こうかと考え中です!

信仰の山へ

新緑の美しい季節になりました。
人の少ない連休明けをねらい奥多摩青梅にある御岳山へ行って来ました。雨の予報どおり、御岳に着いた頃から降り始めました。
標高929mの頂上には武蔵御嶽神社が祀られ、その周辺には東京の天空宿と言われる宿坊が点在しています。
小雨のうちにロックガーデンと言う巨岩が連なる沢沿いの道をめざしました。
うっそうとした森の中の遊歩道では、苔むした岩肌とマイナスイオンたっぷりの木々の緑・・すっかり身も心もリフレッシュ!!
友と山歩きを初めて20年、登頂する喜びというよりたわいのないおしゃべりや、人生相談、時にぐちの言い合い、自然の美しさにすくわれ、美味しいものに癒され、歩き続けて来れました。
明朝、宿の窓から雲海しか見えない景色でも、ウグイスの声は響きわたり、そこにいるだけで大満足でした。
四季折々、訪ねてみたい場所です。