新緑の美しい季節になりました。
人の少ない連休明けをねらい奥多摩青梅にある御岳山へ行って来ま
標高929mの頂上には武蔵御嶽神社が祀られ、その周辺には東京
小雨のうちにロックガーデンと言う巨岩が連なる沢沿いの道をめざ
うっそうとした森の中の遊歩道では、苔むした岩肌とマイナスイオ
友と山歩きを初めて20年、登頂する喜びというよりたわいのない
明朝、宿の窓から雲海しか見えない景色でも、ウグイスの声は響き
四季折々、訪ねてみたい場所です。
信仰の山へ
(2023年5月24日)
(2023年5月24日)
新緑の美しい季節になりました。
人の少ない連休明けをねらい奥多摩青梅にある御岳山へ行って来ま
標高929mの頂上には武蔵御嶽神社が祀られ、その周辺には東京
小雨のうちにロックガーデンと言う巨岩が連なる沢沿いの道をめざ
うっそうとした森の中の遊歩道では、苔むした岩肌とマイナスイオ
友と山歩きを初めて20年、登頂する喜びというよりたわいのない
明朝、宿の窓から雲海しか見えない景色でも、ウグイスの声は響き
四季折々、訪ねてみたい場所です。
(2023年4月28日)
先日、お魚好きな娘を連れて(連れられて?)江の島水族館に。
キラキラした目でオオカミウオやミツクリザメの標本を見つめてい
ちょっとマニアックです(^_^;)
何故お魚好きになったのか、親も本人すらも分からないのですが
こども時代に、これだけ好きになるもの・夢中になれる時間があるという事。あのキラキラした目を見ると、心の栄養になっているような気もし
写真。
1.赤クラゲ。こういうキレイなのも好き。
2.サメに「おいでー」ってしたら集まってきた図。
(2023年3月31日)
こんにちは。スタッフの近藤です。
桜も満開になり、あたたかい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、餃子好きの我が家は家族全員お休みの日に、宇都宮餃子ツアーに行ってきました♪
現地に到着し、「餃子通り」の文字にまずビックリ!!
家族全員テンション上がってしまい、
餃子屋さん2軒ハシゴしてしまいました(^-^)
美味しい楽しい休日となりました♪
(2023年1月3日)
あけましておめでとうございます。
ことしが皆様にとって素晴らしい1年となりますように!
そして、世界中の戦争が早く終わりますように。
この写真は、先日院長が横須賀の海岸で偶然出会った景色です。
未来に向かってまっすぐ進んで行くイメージが湧きました!
(2022年12月21日)
こんにちは!スタッフのやまざきです。
先日、長野へ行ってきました!
みなさん、「そば団子」って知ってますか?
以前長野の戸隠に行った時に知り合いに教えていただいて初めて食
その時の美味しさが忘れられなくて…
日本三大そばの一つである戸隠のお蕎麦とそば団子を食べに行って
戸隠そばは水をほとんど切らず、一口大に小分けして円形のざるに
そしてそば団子‼︎甘辛いお醤油味の温かいお団子で!
何度食べてもやっぱり美味しい(^.^)
帰りに知り合いからりんごをいただいて来たんですけど、
その中の一つが「ムーンルージュ」という珍しいりんごで、なんと
なんだか桃みたい?!
可愛らしい美味しいりんごでした‼︎
(2022年12月3日)