私のおすすめ絵本は、
「りんごかもしれない」です。
男の子がりんごを見て、
いろんな発想をするのですが
その発想が面白いですよ(^w^)
きょうだいは もっと たくさん いるかもしれない。
のページは、声を出して読んでほしいです!
この絵本はクリニックにも置いてあります。
(2014年8月16日)
(2014年8月13日)
夏休みも後半になりますね。
そろそろこどもの宿題の進捗状況が気になり始める頃ですが、
みなさまはいかがでしょうか?
ところで、夏休みは忘れていた予防接種を終わらせるチャンスです。
当院では、
予防接種は予約をすればいつの時間帯にでも受けられますので、
ぜひこの機会にご予約を!
【忘れがちな予防接種】
5才 麻しん風しん(2回目),おたふくかぜ(2回目)
9ー12才 日本脳炎(2期)
11ー12才 二種混合
全年齢 B型肝炎
(2014年8月9日)
(2014年8月6日)
(2014年7月24日)
初めまして、こんにちは(^_^)
スタッフのこんどうあすかです。
簡単な自己紹介を…。
私も院長先生同様、二児のママをしてます(^_^)
バタバタした毎日を過ごしており、夜にはぐったりしちゃっています(笑)
そんな日々の疲れを癒す為に、休日には家族で行き当たりばったりのドライブ?!
に出掛ける事が多いです(・∀・)
先日は近所のファミリーレストランのランチに出掛けたつもりが…。
気が付いたら逗子海岸にいて…。
気が付いたら旦那と子供達は海水浴始めちゃってて…。
(着替えも無いのに。。。笑)
…と、こんな私ですが、
院長先生やスタッフに支えられながら、
患者さまが安心して診察を受けていただけるようにこれからも頑張ります(^_^)
何かありましたら遠慮なくお声おかけください(^_^)
(2014年7月22日)
Q.漢方内科は大人も診療していますか?
A. はい。漢方内科は、赤ちゃんからお年寄りまで診療しています。
Q. 漢方内科では、なにを治療できますか?
A.いろいろです。
何かお困りのことがあって、漢方薬で治療してみたいことがあれば、とりあえずご相談ください。
Q.漢方薬は保険がききますか?
A.はい。当院では保険診療を行っています。
Q.かぜでも、漢方薬で治療してもらえますか?
A.はい。ご希望であれば、かぜのときにも漢方薬を処方します。