今月の待合室文庫

image

《今月のピックアップ図書》

才色兼備のスタンフォード大学教授、ケリー先生の
日本での講演内容を記録した本
「最高の自分を引き出す法」は、なかなか興味深い内容です。

体の状態によって意思決定が変わる、ということにあらためて気づかされました。
たしかに、空腹時と満腹時では私の人格も変わっている?

科学的な研究によって明らかになった、
意志の力を引き出すための実践的な方法が書かれてありますので、
みなさまの参考になることもあるかもしれません。

休日に、、、

こんにちは!
スタッフのこんどうです。

先日のお休みにディズニーランドへ行ってきました。

午前中は寒かったですが、日中はとても天気が良くポカポカでした。

すごい混雑でしたが、パレードはゆっくりと見る事が出来ました!
年甲斐もなく、キャラクターが通る度に手を振ったり、名前を呼んでしまいました(^-^)

そして、持っているのについつい買ってしまうポップコーンバケット!!とても可愛いこちらをお持ち帰りしました!!

image

やっぱりいつ行っても夢の国。
とても楽しい1日でした。

image

赤ちゃん•こどもの乾燥肌

生後6ヶ月ごろから思春期前までのこどもは、
ホルモン量の関係で皮脂が少なく、生理的に乾燥肌です。
(生後6ヶ月までの赤ちゃんは、お母さんのホルモンの影響で皮脂が多いです)

とくに冬は空気が乾燥するので、肌がカサカサになったり
かゆくなったり、ブツブツができたりして困ることがあります。

当院では、「こどものスキンケアの秘訣集」をご用意しております。
お悩みの方は、ぜひご相談ください。
保湿剤についてのアドバイスもいたします。

あけましておめでとうございます。

image

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、開院したばかりで
いろいろと不手際もありご迷惑をおかけしましたが、
思いがけず多くの患者様にご来院頂きました。
本当にありがとうございました。

今年も昨年度に引き続き、
「初心者に優しいクリニック」
(子育て初めてのママさん、漢方初めての患者さんが安心してかかれるクリニック)
として、
よりいっそうの努力をいたしますので、
よろしくお願い申し上げます。

ひさびさに、、

こんにちは!
スタッフのほそやです。

先日のお休みは久しぶりに家でまったりしたので、
唯一の趣味?!のケーキをつくりました!!
さつまいもがたくさんあったのでお芋のパウンドケーキ!!

見た目はイマイチですが(^。^;)味はおいしかったです!

image