カテゴリ: お知らせ

開院一周年のご挨拶

FullSizeRender

当院は昨年6月に開院して、お陰様で一周年を迎えることになりました。
これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と感謝しております。

地域の皆様に愛される「はじめてのクリニック」を目指して
開院させていただきましたが、
患者様に温かいお言葉をかけていただく事も増え、
スタッフ一同嬉しく、また励みに思っております。

これからも日々研鑽を重ね、患者様に
「来て良かった、また来たい」
と思っていただけるようなクリニックを目指して参ります。

何卒、変わらぬご愛顧お引き立てを賜りますよう、心からお願いし、
一周年のお礼とご挨拶を申し上げます。

今後とも、みつばちこども漢方クリニックをよろしくお願いいたします。

大人の風疹検査、ワクチン始めました。

妊婦さんが風疹ウイルスに感染すると、
おなかの赤ちゃんに重大な病気が発生することがあります(先天性風疹症候群)。

この、先天性風疹症候群を予防するため、
女性とパートナーの男性に、検査やワクチン接種を勧める制度が始まりました。

まだ風疹の検査をしたことがないパパさんがいましたら、
この機会にぜひ検査をしてください。

当院で行っております。

image

年末年始のお知らせ

年内の営業は
12/30(火曜日) 午前中まで [11:30 受付終了]
となります。

年始は
1/6(火曜日)から
営業を再開します。

よろしくお願いします。

予約システムを修正しました。

今週から、予約システムにいくつか変更があります。

まず、メニュー画面が変わりました。

image

そして、漢方診察の予約をとれる時間帯が増えました。
(今までは土曜の午後しかネット予約できませんでしたが、
全ての時間帯をネットで予約とれるようになりました。)

ただし、初めての方はお電話での予約のみとなります。

これまでご利用いただいていた患者様には、突然の変更でご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

感染症ニュース

現在、洋光台周辺では
•水ぼうそう
•伝染性紅斑(リンゴ病)
の流行があります。(当院調べ)


また、定点観測情報によると、
港南区、栄区、磯子区で
インフルエンザ患者が発生しております。


水ぼうそう、インフルエンザの予防接種はお早めに。

**********************************************************************
ちなみに、水ぼうそうが感染しやすい時期は
発疹が出る2日前〜かさぶたができるまで。
潜伏期間は通常2週間ほど。
登園登校できるのは、全ての発疹がかさぶたになってから。

伝染性紅斑(リンゴ病)は、学校を休む必要はありません。

★水ぼうそうワクチンが無料化されます!

10月から、
水ぼうそうワクチンが無料化されます。


対象年齢は1~2歳
接種回数は2回(3ヶ月以上開けて)

ただし、経過措置 として平成27年の3月末までは
3~4歳の方も1回接種することができます。


接種対象期間が短いので、注意してください。

★当院では10月分の予約受付を開始しています。
ーーお電話で予約してください。