カテゴリ: お知らせ

ヒブワクチンの接種を再開します。

ヒブワクチンの入荷が再開しました。
本日よりヒブワクチンの接種を通常通り行います。
インターネットでの予約も再開します。
ご迷惑をおかけしました。

院内感染予防のために②

平日の13時〜14時と土曜日の午後は、
予防接種・乳幼児検診など風邪症状のない方のみがクリニック内に入ることのできる時間帯です。

発熱、咳、鼻水などの風邪症状のある方は付き添いの方も含めてクリニック内に入らないようお願いします。

予防接種などの予約をしていたが風邪症状があるという場合には、
来院前に必ずクリニックにお電話をお願いします。

ヒブワクチン接種の一時中止について

ヒブワクチンの注射針に不良品が発生したため、
現在ヒブワクチンがメーカーから出荷されない状態となっております。
(流通再開の見通しはまだ分からない状態です。)

当院では当面の間、ネットでのヒブワクチンの予約を中止します。

現在予約をいただいている方については
1回目、2回目の接種の方は予定通り接種を行います。
3回目と追加接種については、流通が再開するまで接種を延期させていただきます。

これから予約する方も、在庫がある限り1回目と2回目の接種はしますので、
ヒブワクチン以外のワクチンの予約を取っておいて、あとは当日ご相談ください。
もちろん、電話でご相談していただいても結構です。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

【重要】12日(土)は休診します。

台風接近のため、12日は休診とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、ご理解ご容赦のほどよろしくお願いします。

インフルエンザワクチンについて

今年度の当院におけるインフルエンザワクチンの接種は
10/1(火)から1/31(金)までを予定しています。
ワクチンの入荷状況によって変更があるかもしれませんので、最新の情報をホームページで確認してください。

インターネットの予約サイトで7日先までの予約をとれます。
お電話でも予約を受け付けております。
※当院の診察券をお持ちでない方と13歳以上の方はネットで予約が取れません。お電話での予約をお願いします。

10/10(木)、10/24(木)、
11/7(木)、11/28(木)、
12/5(木)、12/19(木)
のインフルエンザワクチンは非常勤医師(女医)による接種となります。
ご了承ください。

___________________________________________________________

【当院においてインフルエンザワクチン接種を推奨する方】
●生後6カ月以上5歳未満の乳幼児
●気管支ぜんそくなどの持病を持っている方
●乳幼児の家族、受験生など、インフルエンザにかかりたくない事情のある方

【インフルエンザワクチンの接種回数】
生後6ヶ月〜12才まで : 2回(1~4週間あけて)
13才〜 : 1回
※副反応が強く出る方は、毎年接種をしていれば年1回の接種でも良いかもしれません。ご相談ください。

【インフルエンザワクチンの種類と接種料金】 料金が昨年と変わっています。
(1)通常ワクチン 1回 3700円(税込)
(2)チメロサール※が含まれていないワクチン 1回 3900円(税込)
… 今年度は3歳以上の方のみチメロサールフリーワクチンをご用意できます。3歳未満向けのチメロサールフリーワクチンが国内で製造されていないためです。

※チメロサールとは:
ワクチンの防腐剤として用いられている水銀化合物です。微量のチメロサールの毒性については、過敏症を起こすことがある以外は分かっていません。しかし安全のため、現在はできるだけワクチンからチメロサールを取り除くよう各国で努力されています。
当院ではできるだけチメロサールが含まれていないワクチン(チメロサールフリーワクチン)を使用するようにしていますが、チメロサールフリーのインフルエンザワクチンは大変数が少ないため、希望する方のみに接種しています。

【重要なお知らせ】
当院では、インフルエンザワクチンと他のワクチンの同時接種を行っていません。
また、インフルエンザワクチン接種でご来院された場合、車でいらしても駐車券のサービスはありません。